離婚と子供の生活環境|「同じ」がもたらす安心感

query_builder 2023/11/07
離婚
画像1406
画像1407
画像1408
画像1409
画像1410
画像1411
画像1406
画像1407
画像1408
画像1409
画像1410
画像1411
離婚と子供の生活環境|「同じ」がもたらす安心感

離婚という家族の大きな変化は
子供たちの心にとっても大きな影響を及ぼしますよね。

いくつになったら親の離婚を受け入れられるんだろう…
そんなことを考えて私もSNSを徘徊した一人ですが
離婚するなら、できるだけ
子供の精神的不安はなるべく
軽くしてあげたいと思い

そのために私がした事2選のご紹介です。

1:住環境
家とは子供たちにとってただの建物ではなく
安心と安全の港です。
親として、子供たちの心の平穏を守るためには
住居環境をできるだけ変えないように考えました。

子供たちの学校や友人関係は
彼らの日常生活において極めて重要な要素だと思います。
環境が変わると、子供たちの生活にも大きな変動が生じます。

なので、私は期限を設けて
今の住まいに住み続けられるように元夫に交渉しました。

交渉がうまくまとまらなかった場合も考え
子供たちの通う学校や習い事に
アクセスしやすい地域内での
賃貸物件の相場をめちゃくちゃ調べました。
不動産屋なのでね。

2:名前
母親が旧姓に戻ったとしても
親権が母親にあったとしても
子供は今までの名前を名乗る事ができます。
兄弟が別々の苗字になる事も可能です。

まとめ
私は上記2つの「同じ」を確保しました。
子供達は大きなトラブルもなく今まで通り生活しています。

私が離婚問題で困っている方にご提供できるのは
離婚経験者としてのお話と
不動産の専門家としての住まい探しサポートかと思います。
親御さんが離婚後の新しい生活に
自信を持って踏み出せるよう応援しています。

港区で不動産屋をしています。
不動産に関するご相談にがありましたら
お気軽にお問い合わせください。

#港区不動産屋
#港区
#不動産屋
#不動産売却
#離婚準備
#離婚したい人と繋がりたい
#不動産と離婚
----------------------------------------------------------------------

株式会社BLANC.O

住所:東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3F

----------------------------------------------------------------------